今年最後はやっぱり地元でしょ♪♪
どうも~!!今年最後の佐藤です。
無論辞めるわけではないですよ~
最後は地元港北区の某マンションでの工事を是非
皆様にも見て頂きたくブログを書きます。
まず浴室からどうぞ
1,2,3,
おっとっとっとっと(汗)
これは僕の密かに好きなガンダムでした(笑)
ただ今回はこの僕の大好きなガンダム以上に見てもらい
たい現場なのです!!!!!!!!
まずこちら
今回は、初の試み2枚重ねのパタ~ンです
更にいつも以上のバリアフリーになってます
右上の足は僕佐藤です(笑)
といつもならここまでなんですが年末ということもあり
これでは終わりませんよ~い
次はこちら
1,2,3,
この画像を見るとまたもや右上の物が気になりますよね?????
じゃ~~~~NN!!!!!!!
収納庫でした~
そして最後はTOTOの真骨頂!!!!!!!
そう皆様ご存知のトイレ!!!!!!
そして最後には・・・・・・・・・・・・
お客様との2SHOT!!!!!!!!!!!
今回の工事ありがとうございました。
今後とも宜しくお願いします。
皆様今年1年お疲れ様でした。
よいお年を~~~~~~~~~~~~~
以上
今年もあと少し!
夫婦円満
メリークリスマス
さてさて、いよいよをもって今年もあと僅かになりましたが
皆さんにとって今年一年はどんな年でしたか
僕は色々な事があった年でした・・・・・
ヒマラヤ山脈に行ってみたり、ブラジルの奥地に行き
巨大アナコンダと格闘したり、オーストラリアでホオジロザメを
一本釣りしてみたり、してな~~~~い(笑)
こういう事をしてみたいという願望でした
しかしながら、今年は何より妻を娶りましていつまでも夫婦
円満でいたいなと思う今日この頃ですが、そんな僕にとって
正しく、理想とも言うべきお客様に出会いました
そのお客様はキッチン工事をしてくださった方ですが、
ご存知TOTOのSTYLE Fと言うキッチンです
しかも、色は今年出た新作のカラー、グロスグリーン
これがそれです
勿論、素敵なキッチンは魅力的ですのでそれは理想的
ですが、今回は訳が違います
見てください、この仲睦まじいお二人を
ナイスカッポー
素敵なキッチンと素敵なご夫婦
幸せな家庭はキッチンから
そして、お届けするコウノトリは僕、山川
IN 日吉
こんにちは~~~~
またもや佐藤がブログを書きます。
今回は毎度の事ながら浴室リフォームを紹介します
今回は横浜市港北区と言うまさに地元での工事!!!!!
マンシオン名は全然内緒ですが・・・・・・
今回の工事前の浴室はというと・・・・・・
松下電工、今で言う
パナソニック アイディアイズフォーライフ♪♪でした。
工事前の水栓はこの通り♪
入り口の段差もなかなかのものです
まぁいつもの事ですが、これが全てたったの1日で
全部変形します全部です!!!!
全部違います!!!!!!!!!
カッコいい!!カッコよすぎてビックリしてるのは全然
僕だけでは無いと確信しております。
今回の水栓はこちらでございます
風呂フタまで壁に掛けれてスッキリしすぎてます
オーバーには言っておりません。
そしてこの低浴槽!!!これは必見ですよ
最終的にお客様とも・・・・・・・・・・
記念撮影して頂き、本当にありがとうございました。
今後ともユメックスホームを宜しくお願いします。
それではまた来週
以上
寒くなりましたね~
100×50
コンニチハ いつもの山川です
最近、仕事以外のブログが多過ぎる為、そろそろ
『本当に仕事しているのか』疑惑がかけられそう
なので
今回は工事の内容をご紹介します
今回は西区の現場の様子です。
今回の現場では1216のユニットバスから、WBV1316ADタイプの
TOTOユニットバスにサイズアップリフォーム
浴室(ユニットバス)の短辺が10cm、長辺が5センチ広くなる
工事の内容です
こちらは浴室を広げつつ土台の床と壁を立てています
そして・・・
こんなにも広々!!!
と、言う事は・・・・
大人二人で入っても・・・・・・・
ドドーン
ほうら
お客様も自然と良い笑顔に
ソニックブーム
一度で善いから 見てみたい。女房がへそくり隠す所
山川です
どぉぉぉぉぉぉぉもぉぉぉぉ 今週も
冬・暴れん坊将軍の山川
のブログの時間がやってきました
今回のブログ内容は一味違って最近のユメックスホーム
のブームについてお話します
皆さんは最近マイブームとかありますか
実は今ユメックスホームでは、まこと密やかにブームが
やってきています・・・・・
それは・・・・・・・・・・・・・
第一次ベビーブーム到来
何を隠そう、年も瀬になりましたが、今年に入り社員の
中で、四人もおめでたが発覚しました
左が既に誕生してパパになった伊藤君で、右が
これからパパになる堀江君です
本当はもう一人、既にパパになった森田君もいる
んですが、後日画像を公開します
そして何を隠そう・・・・・・・・・
ハウス MEGAシャキ
の僕、山川も年明けに待望の第一子が誕生します
我が子の顔が早く見たい今日この頃ですが、その前に
まず、仕事に励む山川ダディでした
ちなみに子育てのアドバイスを募集中
ユメックスホームの大食いキング
こんにちは~
毎度御馴染みになりそうな佐藤です。
僕のブログでは比較的にリフォームネタが多いと
問い合わせが殺到してると言う事で今回は
ユメックスホームの主任でも有り、
大食いKINGの服部さんの食いっぷりを紹介したいと
思います
皆様ご存知の牛丼屋!!!革命を起こしている牛丼屋!!!
『すき家』から食材を購入しての出来事!!!
写真では全然量の凄さが伝わらな過ぎて残念無念です。
実はすき家で最近牛丼KINGと言う物が発売されたと
言う事で服部も『KINGじゃないと足りない』と
大分ワガママを言っていましたがお持ち帰りだと
量が多すぎて牛丼を入れる容器が無い!!と言うことで
この3品になりました。
(ちなみにこの3品の内訳はメガ牛丼、まさかの2杯と
カレーと言うコラボです。)
2杯を1杯にまとめて近くで見ると・・・・・・・・・
手のひらよりも遥かにしのぐ量になっております。
それではよーーーーーい!!!!!!
ドン!!!!!!!!
※余裕過ぎて退屈になっちゃった模様です
本人は『あ~足りないな~!3杯買っとけば良かった』と
嘆いていました。
ほら!この通り
最終的にはものの数分で・・・・・
本人曰く、まだまだ全然食べられるようです。
皆様も本人に会った時には聞いてみて下さい。
ウチの会社は他にも肩を並べる大食いKINGが居ますので
今後、紹介したいと思います。
以上