TOTO四点セットと報告
みなさんお久しぶりです

今月から埼玉営業所に転属ました豚骨野郎こと森田です

本社の横浜で育ち色々あり名残惜しい気持ちもありましたが新規一転、埼玉営業所で頑張っていこうと
思ってる今日この頃です



ちなみに川崎から通ってます
(笑)
さて、今回皆さんに見てもらうのはまたまた全改装の現場です。まず一番力作のキッチン




TOTOのクラッソ
今回のポイントはなんといってもカウンターです
最高級のクリスタルカウンターさらに継ぎ目が出ないようにクリスタルシンク




この透き通ってるカウンターとシンク見たことありますか?
そして水ほうき水栓もこのクラッソの特徴ですね
次に

TOTOのネオレストハイブリット

なんと最近のトイレは便器から暖房が出たり芳香剤が出たりするんですよ
更に手洗い器も自動水栓という贅沢さ
次に

TOTOオクターブ
全ての設備をTOTOで仕上げさてて頂きまました。
やっぱりすべての設備を変えると家全体の雰囲気が変わりますね
そして皆さんに一つ報告がありますっ
実は今月から埼玉営業所に転属になりました木内が
24歳になりました

埼玉営業所のみんなで誕生日会しました

24歳になった記念にピーース

これから我が埼玉営業所も頑張っていきますのでよろしくお願いします

さて、今回皆さんに見てもらうのはまたまた全改装の現場です。まず一番力作のキッチン





TOTOのクラッソ



最高級のクリスタルカウンターさらに継ぎ目が出ないようにクリスタルシンク






この透き通ってるカウンターとシンク見たことありますか?

そして水ほうき水栓もこのクラッソの特徴ですね

次に



TOTOのネオレストハイブリット


なんと最近のトイレは便器から暖房が出たり芳香剤が出たりするんですよ

更に手洗い器も自動水栓という贅沢さ

次に



TOTOオクターブ


やっぱりすべての設備を変えると家全体の雰囲気が変わりますね

そして皆さんに一つ報告がありますっ

24歳になりました



埼玉営業所のみんなで誕生日会しました



24歳になった記念にピーース


これから我が埼玉営業所も頑張っていきますのでよろしくお願いします
UB工事 IN SAITAMA
どうも~
埼玉営業所の僕、佐藤です
最近は急にヒョウが降ってきたり、竜巻が発生したり、
夏日の様に暑かったり、
なかなかおかしな気象ですよね?
さすがに竜巻は防げませんが、
こんな暑い時は浴室内も蒸し暑くなってしまいますよね?
それでも大丈夫なんです!!!
今回は埼玉県新座市のとあるマンションの工事を紹介します
今回はTOTOのメーカーのタイルのお風呂が入ってるマンションでした
表面上は何も問題は無かったのですが・・・
解体して見たらビックリ!!!
タイルの壁を支えてる補強はこの通り錆びていました
入り口の部分もご覧の通りだいぶ低くなっていて入りやすくなりました
ドアのゴムパッキンの汚れは皆様も苦労されてるかと思いますが
これからはだいぶ楽になります
そしてそしてこちらの天井に設置してるのが、蒸し暑い時でも
浴室内を涼しくしたり、寒い時はポカポカの温かい暖房を出したり
更には、これから来る梅雨の時期や花粉の時期等に浴室内で
洗濯物まで干せてしまう浴室換気乾燥機です!!
そしてこちらが完成した全貌でございます
ホワイトで明るい仕上がりですよね??
この仕上がりには・・・
お客様も満足でした
今回の工事ありがとうございました
今後もユメックスホームをよろしくお願いします
以上

埼玉営業所の僕、佐藤です

最近は急にヒョウが降ってきたり、竜巻が発生したり、
夏日の様に暑かったり、
なかなかおかしな気象ですよね?

さすがに竜巻は防げませんが、
こんな暑い時は浴室内も蒸し暑くなってしまいますよね?
それでも大丈夫なんです!!!
今回は埼玉県新座市のとあるマンションの工事を紹介します

今回はTOTOのメーカーのタイルのお風呂が入ってるマンションでした


表面上は何も問題は無かったのですが・・・


解体して見たらビックリ!!!

タイルの壁を支えてる補強はこの通り錆びていました



入り口の部分もご覧の通りだいぶ低くなっていて入りやすくなりました



ドアのゴムパッキンの汚れは皆様も苦労されてるかと思いますが
これからはだいぶ楽になります



そしてそしてこちらの天井に設置してるのが、蒸し暑い時でも
浴室内を涼しくしたり、寒い時はポカポカの温かい暖房を出したり
更には、これから来る梅雨の時期や花粉の時期等に浴室内で
洗濯物まで干せてしまう浴室換気乾燥機です!!

そしてこちらが完成した全貌でございます

ホワイトで明るい仕上がりですよね??
この仕上がりには・・・


お客様も満足でした

今回の工事ありがとうございました

今後もユメックスホームをよろしくお願いします

以上